あなたのパソコンは「Windows(ウィンドウズ)」ですか?
そう聞かれたことはありませんか?
パソコンの話をすると必ずと言っていいくらいに話に出てくるキーワード「Windows」。
この「Windows(ウインドウズ)」というのは OS のことです。
目次
OSとは
OS は「オーエス」と読みます。
OS は、コンピュータを動かすのに必要な「大元になるソフトウェア」です。
だから、OS は「基本ソフトウェア」と呼んだりもします。
この OS という言葉は略語で、Operating System(オペレーティングシステム)の頭文字をとったものです。
オペレーティングシステムは、「案内システム」と直訳されるように僕たち人間にわかりやすくパソコンの操作案内をしてくれるようなソフトウェアですね。
OSにはどんな種類がある?
Windows が OS だっていうことはわかったけど、他にはどんなものがあるのか気になりますね。OS と呼ばれるものは多数ありますが、ここでは有名な OS を見てみましょう。
Windows (ウィンドウズ)
マイクロソフト社が作った OS です。あの世界長者番付で有名だったビル・ゲイツさんですね。きっと皆さんにもおなじみの OS だと思います。
1995年秋の「Windows 95」の発売日の映像がなかなか衝撃的でした。
2016年3月の時点でも OS のシェア(市場占有率)は Windows が 90% ほどととても高いです。
ほとんどが Windows 、事実上の標準と言える OS です。
バージョンは「windows 98」「windows XP」「windows vista」「windows 7」「windows8」ときて、今は「Windows10」です。
Windows 10に関してはこちらもどうぞ!
→ Windows10 とは?無償アップグレードって何?
Mac OS (マックオーエス)/ OS X (オーエステン)
アップル社が1984年に発表した Macintosh(マッキントッシュ)と呼ばれるパソコン。通称 Mac(マック)。なんだかおしゃれなイメージがありますが、このパソコンのOSが、「Mac OS」です。
アップル社というとスティーブ・ジョブズさんですね。スマートなプレゼンテーションが印象的でした。
Mac OS X は、2001年3月に発表した OS で「マックオーエステン」と読みます。
それまでの Mac OS とは基本設計から全く異なった現行の Mac の OSが、「Mac OS X」です。
今は「OS X」(オーエステン)と呼ばれます。
iOS (アイオーエス)
iOS(アイオーエス)は、アップルが作った OS です。
iPhone や iPad などに使われている OS なので知っている方も多いかもしれません。あなたのスマートフォンが iPhone ならすでにお世話になっていることになります。
また、iPad を使っている方もそうですね。
Android (アンドロイド)
Android (アンドロイド)は Google が作った OS です。
お使いのスマートフォンが iPhone じゃなければ おそらくすでに Android のお世話になっています。
モバイルOSのシェアとしてはそれくらい iOS と Android が圧倒的なんですね。
誰もがなにかの OS にお世話になっている
今は、インターネットをはじめとしたさまざまな情報にアクセスできる機器がたくさんありますね。
パソコンやスマートフォン、タブレットなど。
これらの「情報端末」を一つも持っていない人は少ないのではないでしょうか。
つまり、「誰もが何かのOSにお世話になっている」と思います。
あなたのスマートフォンは何ですか?
パソコンは何ですか?
ご自身で使っている OS には何があるか調べてみてくださいね (^_^)